一般社団法人KeAlaMaʻomaʻo – 大阪府茨木市の所有者不明猫活動団体。TNR、保護猫。

一般社団法人support system大阪府茨木市にて野良猫のTNR/TNTA活動をしています。TNR(捕まえて、不妊手術をして、元いた場所に戻す)TNTA(捕まえて、不妊手術をして、人馴れさせて、里親に繋げる)We take care of rescued stray cats and help stray cats outside to be in good conditions. 猫は言葉を話さないけれど、たくさん私達に教えてくれる。もう経験しましたか?活動に参加すると、見えてくる世界があります。TNRだけが活動ではなく、里親になる選択も活動のひとつ。私達にできることWhere do stray cats come from?外で暮らす猫(野良猫や地域猫)の由来は、もともと飼われていた猫が捨てられたり、逃げ出したりして野生化したことに始まります。また、そうした猫が子供を産み、代々外で暮らす猫が増えていきました。We rescue stray cats who can’t stay outside any longer.生まれて間もない子猫や、怪我や病気でこれ以上、外での生活が難しい野良猫を保護し、必要な医療を受けさせ、里親探しをする活動をしています。茨木市で、違法わなと予想されるもので、TNRによりリターンされ、地域の人々に見守られている猫達が次々と負傷し、… 2025.05.07. つぼみ♀ 3.28kg(体重200g増) 血液検査(数値は1週間後) 心雑音あり コン… 2025年4月の収支となります。 病気の猫を抱えているので、運営費が苦しくなっています。 GW最後の日に、罠で… 一般社団法人 活動のご支援を承ります。詳しくは、ケアラのサポートシステムをご覧ください。一般社団法人KeAlaMaʻomaʻoCopyright © 2025 | WordPress Theme by SuperbThemes

kealamaomao.com

2023年6月収支

2023年5月からの繰越596,868円
2023年6月の
収入211,100円 / 支出185,350円
2023年7月への繰越622,618円
日頃から、ケアラへのご理解、ご協力、ご支援をいただきありがとうございます。

6月は、りんご猫なな♀を見送りました。
預かりのまりこさん、いつも愛を持って猫達を守っていただきありがとうございます。生命に向き合う中で、お見送りも必ずあります。もちろん、日々の健康での心配事も多々あり。そんな預かりボランティアの皆さんの、精神面での揺らぎを抑えコントロールする労力にも敬意を持ち、感謝をし、代表として、少しでも力になれたらと思っています。

2023年から、ケアラは、WithCat・猫カフェCherish、そして7月から本格的にジオラマ食堂の団体間での連携を強化する展開に。

TNR/TNTAを行う中で、5年の歳月をかけて身に付けた、野良猫を保護・治療・人馴れのスキルを無駄にしないために、継続的な活動をするため、現段階に来ました。

皆様から頂いた活動支援金は、病気怪我の地域猫・保護猫達の治療費、TNRの手術費・交通費、イベントを含む地域猫活動運営費等に充てさせて頂いています。

ケアラメンバーのTNRや保護猫のお世話等の活動は、ボランティアでさせて頂いています。

ケアラの猫活は、支援者の皆様と一緒に行なっています。皆様の応援が、大きな支えになっています。
今後ともよろしくお願い致します。

一般社団法人KeAlaMa‘oma‘o

ホームページをリニューアルしました。

0コメント

  • 1000 / 1000