TNRされた猫達の相談
TNRされた猫達に関する相談のお手伝い。
2019年に、他団体さんによってTNRが行われた、とある学内。
当時から、暗黙の了解で、この辺りの猫達に餌やりをしている方が多数おられたが、2024年7月に、猫の餌やり禁止の看板が出された。
相談は、学内の職員の方からでした。
相談者さんは、餌やり禁止ではなく、見守りが出来る環境作りは出来ないものか?と。
相談者さん、学生さん、地域の方々、そしてケアラのメンバーと連携を取りつつ、TNR活動やリターンされた猫達の見守りへの取り組みを、今後継続的に行い、学内に定着させて、ここで得た動物愛護の知識を持った学生さんを社会に送り出すシステム。
ケアラだけでは成し遂げられない構図も、あらゆる立場の人が集まれば、作り上げる事が可能になるかもしれない。
本日、小さな小さなネットワークが出来ました。
今後の展開が、生命に寄り添える理想の社会作りに繋がっていきますように。
またここで、良い報告ができれば、と思います。
୨୧﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣୨୧
〜人と地域猫が共生できる社会作り・地域活性化のお手伝い〜
T(trap捕まえる)
N(neuter不妊手術をする)
R(return 元いた場所に戻す)
そして
T(trap捕まえる)
N(neuter不妊手術をする)
T(Tame人に馴らす)
A(Adopt里親になる)
#一般社団法人ケアラマオマオ
#地域猫活動
#kealamaomao
#neuteredstraycat
#人と野良猫の共生できる社会を目指す
#ケアラの学内TNR
0コメント