2022.12.31 09:072022年もあとわずか今年も関わってくださった皆様のご協力のお蔭で、TNR/TNTAが完了でき、野良猫達の幸せのお手伝い(←勝手な判断)が出来たと信じています。引き続き、ずっとのお家・ずっとの家族への譲渡を待っている保護猫達も居ます。来年も、他団体さんとの連携も取りながら、TNR/TNTA活動を続けて参りたいと思います。ケアラをどうぞよろしくお願い致しましす。
2022.12.19 20:28雪解けは来るのか心の奥底にあるモヤモヤを書きます。「私の勝手な理想というか、イメージなのかも知れないですが、お寺という場所は慈悲愛あふれた特別な場所だと思っています」に対する答えが、「いやいや、そんな言い方してもらわなくて結構ですよ笑」と笑いながら言われた時、「今ここはどん底だ」と絶望しました。でも…てことは、上がるしかない。遠くの光を目指して、少しずつ上がるしかない。お寺さんも一緒に上がっていきましょうよ。ケア...
2022.12.17 06:542022.12.18(日)譲渡会です!2022年12月18日(日) 12:00~15:00場所:紳士服 オルボ 2F〒565-0853 大阪府吹田市春日1丁目15-5吹田市の紳士服オルボさんの譲渡会に参加します。駐車場あり。譲渡会に来られた方は、受付にて駐車券がもらえます。*猫の譲渡には審査があります。トライアル開始時に、ご自宅にお連れし、飼育環境の確認をさせていただきます。ケアラからは11ニャン参加。全頭、不妊手...
2022.12.11 11:16耳カットのある猫を皆で見守れる社会作り「農園付近で妊娠したメス猫が居るかも?」と情報が入ったので、早速この捕獲器を持って現地入り。3軒、インターホンを押して、TNRの説明と協力を求めたけれど…。1軒目の方は「要するに、捕獲器を置かせてもらう場所を探してるんやなぁ。一軒一軒回って行くしかないんちゃう?」2軒目の方は「置いてくれでも良いけど、うちには猫には縁ないから来ないよ」3軒目は自治会長宅で、「ん?野良猫探してるの?」を最後に、インタ...
2022.12.06 07:38保護猫を家族に迎えませんかニンゲンの手によって無闇に交配、出産させられるペットショップ。そんな、生命を「買う」サイクルから視点を変える。生命を「救う」サイクルに加わりませんか。保護猫の里親になり、これ以上野良猫が増えない、保健所に殺処分をさせないサイクル。里親さんを探している保護猫がたくさん居ます。最新情報は、Instagramにて紹介をしています。お問い合わせください。📩 keala_maomao@yahoo.co.j...
2022.11.30 22:532022年11月収支10月からの繰越464,733円11月の収入215,350円 / 支出223,555円12月への繰越437,278円日頃から、ケアラへのご理解、ご協力、ご支援をいただきありがとうございます。皆様から頂いた活動支援金は、病気怪我の地域猫・保護猫達の治療費、TNRの手術費・交通費、イベントを含む地域猫活動運営費等に充てさせて頂いています。ケアラメンバーのTNRや保護猫のお世話等の活動は、ボラ...